
何か在宅で出来ることないかな?
ポイ活って実際どうなんだろうと思いやってみた実録を載せてみました。
この記事で分かること
結論
マクロミルは安全性・信頼性が高く、初心者におすすめのアンケートサイトです。
一方で、アンケート単価は高くないため、お小遣い稼ぎには適していますが副業レベルの収入は期待できません。

ランクが上がるとたくさんアンケートが来ますが、早いもの順なのですぐに答えられないとアンケートがなくなることも。
忙しいと中々答えられないですが、どこでもスキマ時間に気軽に行えるのはよかったです!
ただし、高単価の座談会やモニターに当選できれば、短時間で数千円の報酬を得られる可能性があります。
マクロミル アンケートモニターとは?
マクロミルは、株式会社マクロミルが運営するアンケートモニターサービスです。
130万人以上の登録者を誇り、1日あたり10件前後のアンケートが届くのが特長です。
主なアンケートの種類
- Webアンケート(1~30分程度)
- 座談会(3,000円〜8,000円)
- 会場調査(4,000円〜6,000円)
- 商品モニター(自宅で試用)
- オンラインインタビュー
アンケートの種類と報酬目安
調査タイプ | 内容 | 報酬目安 |
---|---|---|
Webアンケート | スマホやPCでの回答 | 2〜150円 |
座談会・グループインタビュー | オンラインまたは対面で意見交換 | 3,000〜8,000円 |
会場調査 | 指定会場での製品体験 | 4,000〜6,000円 |
商品モニター | 自宅で試用・レビュー | 商品+謝礼あり |
マクロミルの良い評判と口コミ
1. 安全性と信頼性が高い
- 上場企業(※2025年6月まではプライム上場)で安心
- プライバシーマーク・ISO27001取得済み
- セキュリティ対策がしっかりしている
2. アンケート数が多くて続けやすい
- 毎日届くアンケートでコツコツ稼げる
- 継続的に案件があるため習慣化しやすい
3. 高単価の案件もある
- 座談会や会場調査に当選すれば1回で数千円も可能
- ポイント交換手数料が無料なのも高評価
マクロミルの悪い評判と口コミ
1. 単価が低くて効率が悪い
- 事前アンケートは2〜5円
- 本アンケートでも数十円程度が多く、時給換算は低め
2. 回答中に対象外になることがある
- 時間をかけて答えても対象外になると2〜3ポイントのみ
- イライラするという声も多数あり
3. 画面や操作性にストレスを感じることも
- スマホでの画面が見づらい
- 設問が縦長で途中で離脱したくなるという口コミも
マクロミルが向いている人・向いていない人
向いている人
- スキマ時間でお小遣いを稼ぎたい人
- アンケートにコツコツ取り組める人
- 座談会や調査に興味がある人
向いていない
- 効率重視で高時給を求める人
- 個人情報の提供に抵抗がある人
- ストレスなく使いたい人
どれくらい稼げる?収入の目安
パターン | 月収目安 | 時給換算 |
---|---|---|
アンケート中心 | 500〜1,000円程度 | 約18〜50円 |
高単価案件含む | 1,000〜10,000円程度 | 最大1,000円以上可 |
※座談会や会場調査に参加できれば、高収入も狙えます


ちなみに、最近の獲得ポイントはこんな感じです。
頑張れば月1,000pと言ったところでしょうか。

【まとめ】マクロミルは安全だけど収入には限界あり
マクロミルのアンケートモニターは、安全性・信頼性の面では非常に優秀です。
ただし、アンケート単価は高くないため、本格的な副業には向いていません。

「お小遣い稼ぎとしてスキマ時間に楽しむ」というスタンスなら、非常におすすめのサービスです。
高単価の座談会や会場調査に応募することで、効率的に稼ぐことも可能です。
よくある質問(FAQ)
Q. 登録に費用はかかりますか?
→ 完全無料です。年会費や利用料は一切かかりません。
Q. ポイントの交換先は?
→ 銀行振込・Amazonギフト券・Tポイント・PayPayなどに対応しています。
コメント