meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0" 父の投資方法 | つくしなの継続は力なり

【父の投資方法】投資歴30年の父に聞いてみた!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

父が子に教えている様子 資産運用

3単元で考える

父はまだ私が1歳、妹が生まれたばかりの頃骨折し入院しました。


同じ病室の人に株式取引の話を聞いたことで興味を持ち、図書館で本を読みながら勉強したようです。





現在の具体的な投資額を聞いたことはありませんが、60歳で退職し株と年金で生活しようとしているのでそれなりに蓄えがあるのではと考えています。



父の投資方法はどんなものなのか、主人が聞いた内容を紹介したいと思います。

3単元で考える

父

その配当でバリュー株の安いものを買って、キャピタルを狙うといいよ!

たったこれだけなのですが、私にはしっくり来ました!



今は1単元で高配当のものを買っているので、

キャピタルも欲しいけど、配当狙いで買ったしずっと持ちたくて買ったのに迷う!!

ということばかりです。



そして最高値から下がって来た頃に、マイナスになるよりは売ってしまおうと中途半端なところで売ってしまいます。



再び株価が上がって来て売った頃より高くなると、やっぱり売るんじゃなかったなどと少し悔しくなるものです。



3単元あれば、値上がりした時に少し売ることが出来る

自分の好きな株で、しかも高配当のものなら尚更相性がいいかも!

まとめ

株をやっている方ならよくある方法かもしれません。


ですがネオモバを通して、下がった時に買い、上がった時に好きなだけ売る方法をとっていた私はすごくしっくり来ました。



まとめると

  • 3単元を軸に考える

  • この配当でバリュー株を買いキャピタルを狙う(または3単元のうちの売買益)


ちなみに父は安定的なバリュー株より、グロース株が好きなタイプです。


名前を聞いてもよく分からないところを雑誌で見つけて購入しているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました