meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0" 現在保有しているネオモバ | つくしなの継続は力なり

【現在のネオモバ】S株も買っていってます!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

UnsplashのMarga Santosoが撮影した写真 資産運用

ネオモバ全保有株!

日本製鉄(5401)

  • 平均取得単価  2,943円
  • 保有数量    24株

下がっていた時もコツコツ買っていたのが報われて、最近プラスになる日もありました!


そこで売ってしまおうかと思ったのですが、日経が上がっている波に乗りたいと欲を出すと下がってしまいました。

下がってきたのでまた買い増ししていますが、7月になったら移管するかどうか迫られる頃なので、正直また上がってもらいたいです。

三井住友フィナンシャルグループ(8316)

  • 平均取得単価  5,687円
  • 保有株数    15株

地味に増えていってくれてます。

プラスで収まってくれているので、頃合いを見て売りたいです。

S株全保有株!

単元未満株はネオモバで、単元株はSBIと分けたかったのですが、ネオモバ終了に合わせてこちらでもちらほら購入しています。


単元と単元未満株が一緒になるので私としてはどれくらい増えたかが見にくいのですが、その記録もかねて紹介していきたいと思います。

積水ハウス(1928)

  • 平均取得単価  2,716円
  • 保有株数    8株

1・7月権利月の銘柄が欲しくて元々狙っていたのですが、今の時期で大分上がっていてあきらめていました。

しかし、決算で38%減益を受けてか下がったのでちょこちょこ買ってみました。

もっと大胆に行きたい所ですが、残りのNISA枠がもう無く、来年の枠まで我慢したいと思っています。


もしさらに下がれば特定で買うか検討です。


こちらも高配当で11期連続増配なので、長く持っていければと思っています。

稲畑産業(8098)

  • 平均取得単価  3,061円
  • 保有株数    120株

株主の事を考えてくれているのが伝わるので個人的に好きな会社です。

配当もいいですし、優待も長期だと優遇してくれます。

今、会社のHPを見て思ったのですが、長く持っても株数を200、300株と増やしても優遇されるんですね!

少し高いのでためらいながら、20株を購入していたのですが、やっぱり好きな株だから買おうと単元をプラスして買いました!


ずっと持っておきたいので、キャピタル狙い用とインカム狙い用と増やしていくのもありですね!


一時下がったのですが、他の商社につられぐんぐん上がってくれてます!

まとめ

この他に以前紹介したNTT4株も保有しています。


買ってからは下がっているのですが、増やそうか悩みどころです( ;∀;)


買ってから静観してたのですが、増やしてみるのもありですね!


最近の株高で欲が出てしまいますが冷静にですね!



単元未満株だとあれもこれも手を出してしまって、管理しきれなくなるのが私の失敗しがちなところです。


そういう意味では、早くSBIにまとめてしまうか売ってしまうかしたい所なのですが。




今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(´ー`)



コメント

タイトルとURLをコピーしました